よくあるご質問

皆様から寄せられた、よくあるご質問やお問い合わせにお答えしております。該当する質問を選択されますと、回答が表示されます。
こちらのページに掲載されていないご質問やお問い合わせにつきましては、お手数をおかけいたしますが、劇場へ直接お問い合わせください。
チケットはいつから購入できますか?

オンラインチケット購入はご鑑賞日の2日前午前0時から、ご購入いただけます。劇場窓口や自動券売機からは当日以外の予約はできませので、予めご了承ください。

前売券(ムビチケ)・特別御鑑賞券を持っている場合は?

窓口で当日座席指定券とのお引換えが必要です。

チケットは何歳から必要ですか?

3歳のお子様から必要です。(作品によっては2歳のお子様から必要になる場合もあります。)
3歳未満のお子様は、保護者の方のお膝の上でご鑑賞の場合は料金をいただいておりませんが、座席をご利用になる場合は料金をいただきます。

購入したチケットの払い戻しや日時、作品、座席の変更はできますか?

ご購入後のチケットの払い戻しや日時、作品、座席の変更はできませんので、予めご了承ください。

学生のチケット購入は証明書が必要ですか?

高校生、大学生の方はチケット確認時に、学生証など証明できるものをご提示ください。
小学生、中学生の方は自己申告制となります。チケット確認時にスタッフにお申し付けください。

シニア、ペア50割のチケット購入は証明書が必要ですか?

シニアの方はチケット確認時に、免許証など証明できるものをご提示ください。
ペア50割はどちらかが50歳以上であることが確認できる証明書をご提示ください。

チケットの電話予約はできますか?

電話予約はできません。

携帯からは購入できますか?

スマートフォンでの購入が可能です。
(フィーチャーフォンでの購入は終了しております。PC、窓口または劇場設置の自動券売機にてお求めください。)

パソコンとスマートフォンからのチケット購入方法を教えて下さい。

劇場ホームページの「TOP/上映スケジュール」のページよりご購入いただけます。
上映スケジュールの購入ボタンをクリックしてください。上映日の2日前から上映開始時間まで予約可能です。

支払い方法を教えてください。

インターネットで予約される場合、お支払いはクレジットカードのみご使用いただけます。

座席は指定できますか?

座席はピンポイントで指定いただけます。

前売券、各種割引券、招待券は使えますか?

ムビチケ前売券や紙タイプの前売券、各種割引券、招待券はインターネット予約ではご利用頂けません。
ご利用になる場合は直接劇場の有人チケット窓口にお越しください。

学生料金、ペア50割、ハンディキャップ割引は利用できますか?

利用できます。入場時にチケットと一緒に証明書をご提示ください。

入場の際はどのようにすればいいですか?

スマートフォンをお持ちの方は、入場用QRコードをスマートフォンでご提示するだけでスムーズに入場可能です。
スマートフォンをお持ちでない方は、印刷したQRコード、または自動券売機で発券したチケットを入場時にご提示してご入場ください。

ムビチケとは何ですか?

オンラインで購入できる電子前売券です。

会員サービスはありますか?

会員サービスはありません。

営業時間について教えてください。

上映タイムスケジュールによって営業時間が異なります。お手数ですが、直接劇場にお問い合わせください。

定休日はありますか?

定休日はありません。

劇場内で飲食できますか?

当劇場の売店でご購入いただいた商品のみ、劇場内にお持込みいただけます。
上記以外の飲食物のお持込みはご遠慮ください。

チャイルドシートはありますか?

無料で貸し出ししております。

ブランケットはありますか?

貸出サービスはありません。

子どもだけで映画を観ることは可能ですか?

就学前のお子様のご鑑賞は安全面を考慮し、保護者同伴でのご鑑賞をお願い申し上げます。

車椅子で利用できますか?

各シアターにスロープ、車椅子スペースをご用意しております。
車椅子スペースは数に限りがございますので、詳しくは劇場までお問い合わせください。
また、お座席の移動につきましては、安全面の観点から、弊社従業員がお客様のお体や車椅子を持ち上げるような対応はいたしかねますが、肩や手を貸すことによるサポートは可能ですのでお気軽にお声掛けください。
お座席に関しては、お客様と対話させていただき、非常時の際のお客様の安全を考慮したお座席をご案内させていただいております。
なお、お座席への移動が困難な場合は、車椅子のまま、車椅子スペースにてご鑑賞いただくよう、お願いをさせていただく場合がございます。